コネチカット州のレンズトラス橋

メイン・ストリート橋(スタンフォード)

Main Street Bridge, Stamford, CT


ニューヨーク・マンハッタンから高速道路I-95を北上すると、コネチカット州に入って最初の都市がスタンフォード(英語表記はstamfordだが、通常の日本語表記では"m"と"n"を区別できないので「ン」でこのサイトでは表記している)だ。もっとも、コネチカット州の沿海部はニューヨーク市から続く都市化した回廊になっていて、景観としては住宅地や工場が途切れることなく続いている。MTAメトロ・ノース(ニューヨーク市の近郊電車)の駅もあり、大ニューヨーク圏の一角という面持ちである。

スタンフォード市のメイン通りに架かるメイン・ストリート橋は、ポニー型ながらも2連のレンズトラス橋で、幅員も34フィートと広く、その名の通り近郊都市の大通りの交通を支えてきた。ポニートラスまで含めてしまうと数が多くなってしまうのでこのサイトではスルートラスを優先させて調査してきたが、町中にある2連のレンズトラスはポニーであっても姿が映え、コネチカット州へ向かう時の通り道と言うこともあって、立ち寄ることにした。

現在、橋は閉鎖されている。町の大通りも、一本西側のウエスト・メイン通り West Main Streetに移っている。
余談になるが、West Main Streetという言い方は誤解を招きやすい。というのも、アメリカでは町の中央を通る大通りを中心に町を東西(または南北)に区分して、East 1st StreetとWest 1st Streetというように1本の通りを呼び分けるという習慣があるために、West Main StreetとはMain Streetの西側の部分と解釈することができるからである。実際West Main Streetを行ったり来たりしたが目的のレンズトラス橋を見つけることが出来ず、とまどってしまった。
この場合のWest Main Streetとは、日本の京都の東大路という言い方と同じく、西側にある大通りという意味であったのである。

橋桁の下をよく見ると、橋脚がいくつも並んでいるのを見つけることが出来る(このページの冒頭の写真を参照)。これは1900年ごろに路面電車を通すことになり、橋を補強するために後から付け加えられたものである。

建設年1888年
種類レンズトラス橋(レンティキュラートラス橋)・2スパン・ポニートラス
全長123フィート
状態通行止めだが歩道として使われている。
その他National Register of Historic Places

[レンズトラス橋(レンティキュラー・トラス橋)のホームページに戻る]

お問い合わせ(メール):TTS
スパム対策のため最後にアンダーバー"_"が余計に付いています。
お手数ですが、jpの後の"_"を削除して送信ください。

(C) TTS 1997-2002, All rights reserved