北海道観光(稚内)

北海道の北の端には、蝸牛の頭から角が出ているように2つの岬があって湾を形作っている。西側がノシャップ岬(野寒布岬)、 東側が宗谷岬(大岬)である。宗谷岬の方がわずかながら北に伸びているために日本最北端の名誉に浴しているが、ノシャップ岬も 最果ての地という雰囲気に十分に満ちている。


ノシャップ岬(野寒布岬)

ノシャップ岬がなかったら、稚内という町の姿は変わっていたかもしれない。そういう想像をしてみる。

稚内は樺太(サハリン)との貿易拠点として栄えてきた町である。ノシャップと宗谷という2つの岬に囲まれて、稚内湾が北に向かって 口を開けている。北方との交易をしようとする際に、「これはおあつらえ向きの港だ」と誰もが思うであろう地形をしている。そして実際、港ができ、 町ができた。

成った稚内の町を地図で見てみると、湾の「底」に広がっているのではなく、むしろノシャップ岬の付け根に寄りかかるような位置にある。 幾分西に偏っている。この偏りが先ほどの想像につながる。
ノシャップ岬は、冬に吹く北西の風を避けるためにちょうど良い防波堤の形をしている。だから、稚内の港と町はノシャップ岬にしがみつくように 位置している。もしノシャップ岬がなかったら、稚内は日本海の荒波に直接曝されることになり、港湾機能は低調にならざるを得なかっただろう。 そうすると樺太との航路はどこに就航していただろうか。

北海道の地図を思い浮かべながら、最果ての岬を歩くのは楽しい。


自衛隊のレーダーサイト

航空自衛隊稚内分屯地

日本の北方空域を見張るレーダーサイト。


[次へ]

[戻る]


(C) TTS 2004 All rights reserved