アメリカの吊り橋 | 1883年にニューヨーク市のマンハッタンとブルックリンを結ぶ中央支間長486mのブルックリン橋が完成して以来、吊り橋架橋技術はアメリカで急速に発展し、その建設史はそのまま近代的な長大吊り橋の建設史と言ってもよいくらいである。新しい力学理論や土木技術が即座に応用され、中央支間長の世界記録を伸ばしていった。初代タコマ橋の崩落事故のような惨事を招くこともあったが、それを教訓として、風が引き起こす発散振動についても研究が進められた。まさに土木の実験場であり、経験を通じて技術が進歩した。
|
赤色は世界最長だった期間
順位 | 吊り橋名 | 中央支間長 | 国名 | 竣工年 | 1930 | 1940 | 1950 | 1960 | 1970 | 1980 | 1990 | 2000 | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 明石海峡大橋 | 1991m | 日本 | 1998年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | グレートベルト・東橋 | 1624m | デンマーク | 1998年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | ハンバー橋 | 1410m | イギリス | 1981年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 江陰長江大橋 | 1385m | 中国 | 1999年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | 青馬大橋 | 1377m | 中国(香港) | 1997年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | ヴェラザノ・ナロウズ橋 | 1298m | アメリカ | 1964年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | ゴールデンゲートブリッジ | 1280m | アメリカ | 1937年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | ヘガグステン橋 | 1210m | スウェーデン | 1997年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | マキノ橋 | 1158m | アメリカ | 1957年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 南備讃瀬戸大橋 | 1100m | 日本 | 1988年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | ファティスルタンメハメット (第2ボスボラス)橋 |
1090m | トルコ | 1988年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | ボスボラス橋(第1) | 1074m | トルコ | 1973年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 | ジョージワシントン橋 | 1067m | アメリカ | 1931年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 | 来島第3大橋 | 1030m | 日本 | 1999年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15 | 来島第2大橋 | 1020m | 日本 | 1999年 |
以下、私が訪れた全米各地の吊り橋を東部から西部の順に紹介する。 | |
ブルックリン橋 | |
歩道が併設されていて、マンハッタンとブルックリンの間を歩いて渡ることが出来る。 | Brooklyn Bridge, NYC, NY
|
1875年というのは、この主塔が建てられた年であろうか? | |
取材当時、まだワールド・トレード・センターがきれいな夜景を見せていた。 | |
マンハッタン橋 | |
Manhattan Bridge, NYC, NY | |
ヴェラザノ・ナロウズ橋 | |
Verazano Narrows Bridge, NYC, NY
【もっと見る】 | |
ジョージ・ワシントン橋 | |
George Washington Bridge, Fort Lee, NJ--NYC, NY | |
トラスが組み上げられた橋塔は今となってはジョージ・ワシントン橋の特徴のようにもなっているが、建設当時はこれはあくまでも骨組みであってこの表面に大理石の板を張り付ける計画であった。ところが予算不足となり骨組みだけで放っておかれたまま、今日まできているのである。 | |
デラウェア・メモリアル橋 | |
Delaware Memorial Bridge
| |
チェサピークベイブリッジ | |
【写真=切手で代替】 | 未訪 |
マキノ橋 | |
写真 | 未訪 |
タコマ橋 | |
写真 | Tacoma Narrows Bridge, WA 現在の吊り橋は1950年に完成した2代目にあたる。先代の吊り橋は1940年に完成したが、完成後4か月後に、設計上の最高風速よりはるかに弱い風速にもかかわらず風に煽られてフラッター(共振)現象を起こして崩壊してしまったことで土木史に名前が刻まれている。この橋の崩壊を教訓にして、以後橋の振動についての研究が進められた。 |
ゴールデン・ゲート・ブリッジ(金門橋) | |
Golden Gate Bridge | |
ベイ・ブリッジ | |
San Francisco Oakland Bay Bridge
|
お問い合わせ(メール):TTS
スパム対策のため最後にアンダーバー"_"が余計に付いています。
お手数ですが、jpの後の"_"を削除して送信ください。
最終更新2002年12月31日
(C) TTS 1997-2002, All rights reserved